症例ブログ

  • 2023.07.25 腰痛で家事が出来ない、、、

    腰が痛くて、洗濯物が干せない、、、 腰が痛くて、掃除をするのがつらい、、、 腰が痛くて、、、   こんにちは! 腰痛大国日本!   腰が痛くて前かがみになれない そんなお声を患者さんからよく聞きます!   前かがみになれないと 色々困りますよね   ・掃除が出来ない ・ズボン・靴下が履けない ・子供を抱っこできない などなど   そんな時に自宅で出来る腰痛解消法を ご紹介したいと思います!   1、おへその周辺をさする 腰を支えている筋肉はお腹の奥の方にあります しかし そこの筋肉を触るのは難しいです そんな時におへその周りをさすってください!   2、股関節を回す(外回し、内回し) 1でお話... 続きを読む
  • 2023.06.03 自律神経失調症って何科を受診すれば…⁇

    こんにちは 辛いだるさや疲労感、頭痛やめまい、微熱などの不快な症状 更には、肩こりや不眠症、吐き気といった体の不調をきたしていませんか? また、心の不調としてイライラや落ち込み、憂鬱、不安や怒り等の 感情のコントロールが不安定で抑えられないなどの症状も 自律神経失調症の特徴でもあります。   これらの症状どれ一つをとっても 個人の感じ方や強さあるいは、有無についてはひとりひとり異なります。 また、症状の強く出る日や時間帯などもバラバラで いつもどんな時に悪化するのか分からないために その日の症状に応じてしか行動ができないなどの 日常生活や社会生活への影響は非常に大きいと考えられます。   自律... 続きを読む
  • 2023.04.16 肩こり・腰痛、どんとこい!

    こんにちは! 肩こり・腰痛でお悩みのあなた! 肩こりは肩を 腰痛は腰を 揉めばいいと思っていませんか? 揉んでもらえると気持ちいいですよね(*´з`) 僕も揉んでもらうのは好きです! 好きなんですけど、、、 解決はしませんよね(;^_^A そうなんです! 解決しないんですよ だって、、、   原因はほかの場所にあるから! 当院の整体メニューは そこに着目しました!   なんて、、、 接骨院・整骨院・整体院 どのホームページを見ても 同じことが書いてあります笑   選びにくいですよね笑 でも! 今これを読んでくれているあなた! 少しは興味があって読んでくれていると思います(^▽^)   ぜひ一度... 続きを読む
  • 2023.04.13 サッカーするとすぐ踵が痛くなっちゃう

    こんにちは!

    当院にはサッカーをやっている子供たちが

    多く来院しています

     

    ここ最近で

    一番多い症状は

    踵が痛い!

    子供が多いです

     

    踵が痛い子供に共通していることがあります!

    「股関節が上手に動かせない」

     

    どういうことかというと

    立ち上がり方

    歩き方

    走り方

    ボールの蹴り方

    良くないです!

     

    試してください!

     

    片足立ちをして

    挙げている方の股関節をグルグル

    回してみてください!

     

    これが上手くできないと

    踵が痛くなる確率が上がります!

     

    踵だけではなく

    腰痛の原因や膝の痛みにもつながってしまいます!

     

    お子さんの股関節

    ちゃんと動いていますか?

  • 2023.02.02 顎関節症って顎だけの問題?

    こんにちは! 肩こりや腰痛の施術をしていると 会話の中で 「顎関節症でこまっている」 というお話をよく聞きます   顎が痛いと ・ご飯も食べれないし ・話をするのもつらい ・頭痛が出てきて困る ・お腹の調子も悪い などなど   顎からくる身体の不調って 意外と多いんです   訴えがあった方に 顎の施術をすると 来院時の悩みであった 肩こり 腰痛 頭痛 に変化がみられるんです!   逆も一緒です! 噛みしめるための筋肉は 足から関連があるんですよ! 足首が悪い・太ももが張っている 股関節が硬い・腰が痛い などの症状と 顎の痛みが二つ重なっている方は 要注意ですね!   スポーツをやっている 力仕... 続きを読む
  • 2022.12.29 今年一年ありがとうございました!

    おはようございます!

    本日、年内最後の営業日になります

     

    皆様のおかげ様で

    今年一年無事に営業できました

    10年目という節目の年を

    無事に終えたことを嬉しく思います

     

    僕を含め

    至らないところも多々ありますが

    来年も皆様の健康のために

    皆様の願いをかなえるために

    精進してまいります

     

    年明けは

    1月4日(水)から

    通常通り営業

     

    致します

     

    良いお年をお迎えください

     

    スタッフ一同

     

     

     

     

  • 2022.12.14 その身体の辛さ、原因は他のところにあるかも!

    寒い日が続きますね 水分をこまめにとり 喉を乾燥させないように 気を付けましょう!   日々色々な人が御身体のお困りごとで来院されます   肩こり、腰痛、頭痛、自律神経の不調 など多岐にわたりますが   大体のお悩みが マッサージをしてもらったけれど 良くならない という話をよく聞きます   ふむふむ   マッサージはリラックス効果を高め 血流も改善してくれますよね   では   なぜ良くならないか?   対処療法しかしていないからです!   痛いところだけ揉む 痛みを感じるところだけ 施術する、、、   では原因はどこ?   という事になります   例えば   水道の水が止まらない! という... 続きを読む
  • 2022.11.15 今日の患者様!~原因不明の身体の痛みは○○だった~

    皆さんこんにちは! ケガ以外の身体の不調で困っていることは ありませんか?   整形外科に行ったけど異常なしといわれた でも痛みが良くならない 痛み止めを飲んでもシップを張っても 良くならない   こんなお悩みの患者さんがたくさんいらっしゃいます!   あなたのその痛み○○のせいかもしれません!   全ての患者さんに 「他にも身体の不調がありましたら、予診票に記入してください」 とお声がけしますが   だいたいの患者さんは 「特になし」 とお書きになります   しかし   施術を進めながらヒアリングをしていくと ボロボロと出てきます!   ・実は持病がある(心臓、呼吸器、その他内臓の病気) ・... 続きを読む
  • 2022.09.22 サッカーを頑張っている子供を応援したい親御さんへ

    おはようございます!   お子様のサッカーを頑張っている姿 ずっと見ていたいですよね(^▽^)/   その姿が応援したい気持ちをさらに 強くします!   しかし   そのお子様が サッカーをするたびに 身体のどこかが痛い   となってしまったら 心配でたまりませんよね   では   なぜ身体が痛くなるのかを 考えたことはありますか?   お子様の身体をよーく観察してください まっすぐ立った際に膝と足首はくっついていますか?   もし どちらか一方でもくっついていなければ 身体が無理をしています!   そして今すでに痛いところがあるお子様が いらっしゃるなら   治療をお勧めします!   当院に... 続きを読む
  • 2022.09.14 今日の患者様!~なぜ子供はスポーツ後に踵が痛くなってしまうのか?~

    おはようございます! 久々のブログです! 接骨院に御来院中の患者様からの 御相談事をシェアしていきます! なぜスポーツをやった後に踵が痛くなるか? 答えは アキレス腱と足の裏の筋肉が綱引きをし 踵の骨を引っ張てしまうから! です!   整形外科で診察してもらうと 子供の場合はシーバー病 と診断されることが多いです。   では、 なぜシーバー病になるかというと ずばり! 走り方が悪いから! です!   走り方が悪いといっても ・手の振り方が悪い ・背中が丸まっている ・ドタバタ走りになている など 下半身の問題だけでなく 上半身の問題もあります   問診時に、親御さんに 「お子さんの走り方気に... 続きを読む