症例ブログ

  • HOME
  • 症例ブログ
  • 2018.05.13 そうだ!足の指を動かしてみよう!

    皆さんこんにちは!ゴールデンウィークはいかがでしたか? ぼくはいつになく充実したゴールデンウィークなりました(^O^)/ あっ! 院長です!   皆さん早速ですが、足の指のグー、チョキ、パーできますか? 出来ない人、いっぱいいると思います!   足の指が使えないと、歩き方が悪くなりそのせいで足が痛くなったり、腰が痛くなったり ひいては頸、肩まで悪くなってしまいます! 人間の手と足は大体同じような構造になっています。 手の指は一本ずつ動かせるのに足は動かせないですよね?   人間は進化の過程で二足歩行になったため物をつかむ必要がなくなりました。(お猿さんは足で木をつかんだりしますが、人間も昔はお... 続きを読む
  • 2018.04.24 来週の診療日程のお知らせ!

    こんばんは!もうすぐゴールデンウィークですね!

    皆さん予定は決まっていますか?

     

    毎年お休みで申し訳ないのですが、当院の診療日程です!

    4月29日(日)午前中のみ8:00~12:00

    4月30日(月)休診

    5月1日(火)通常通り

    5月2日(水)通常通り

    5月3日(木)休診

    5月4日(金)休診

    5月5日(土)休診

    5月6日(日)休診

     

    となります。

    ご迷惑をおかけしますが、お間違えの無いようお願い致します!

     

    お休みの方も、お仕事の方もくれぐれもお身体に気をつけてお過ごしください!

  • 2018.04.17 そうだ!ハムストリング(太ももの後ろ)を使って歩こう!

    おはようございます! 自転車通勤頑張っているけど、帰りにタイヤがパンクしてしまった院長です!( ;∀;)   最近、世の中の健康志向が強くなってきて当院の患者様でも運動をしている方が多いです。 しかし、身体を強くするために運動をしていてケガをしてしまう方が多いです! 何故、ケガをしてしまうか? 答、身体の使い方が上手にできていない!(他にも原因はあると思いますがテーマに合わせて一つだけ!)   使い方にもいろいろありますが、 まず第一弾として「歩き方、走り方を変えましょう!」 から始めたいと思います。   まず、太ももの前の筋肉と後ろの筋肉の役割! 太ももの前の筋肉:股関節を曲げる・膝を伸ばす... 続きを読む
  • 2018.04.11 そうだ!体を動かそう!

    こんにちは!きれいな桜の季節もあっという間に終わってしまい、 新緑の季節が近づいてきましたね!   2月より始めた日曜診療も大好評で沢山の患者様に御来院頂いております! お忙しく、平日の通院が難しい方は遠慮なくいらっしゃってください!   最近、僕の車がなく、院長いないの?とよく聞かれますが、自転車通勤にしました!(たまーに車で来ることもあります) 自宅から接骨院まで20分の道のりですが、膝の怪我のため丸5年運動していない僕には すごくいい運動になります! 今まで使っていなかった筋肉を使うことにより、身体の調子も良くなり、ますます元気になります( ´∀` )   今日は、身体を動かす必要性につ... 続きを読む
  • 2018.02.18 日曜日休診のお知らせ!

    皆さんこんにちは!

    先週から日曜日の診療を開始いたしましたが、

    「日曜日に開けてもらうと助かる!」と言うお言葉を頂き

    復活して良かったと思っています!!

    しかし、予想以上の反響のためお待たせしてしまい大変失礼いたしました。

    3月からは施術スタッフ二人体制で挑ませて頂きますので

    宜しくお願い致します!

     

    そんな中、大変申し訳ないのですが

    次の日曜日、2月25日は子供の行事のためお休みさせて頂きます( ;∀;)

    せっかく喜んで頂けているのにごめんなさい!

    平日もしっかり施術致しますので、宜しくお願い致します!

     

  • 2018.02.07 忙しい皆さんに朗報です!ご要望多数につき、日曜診療復活しました!!!

    しばらくの間お休みしていましたが、 ご要望多数につき、2月11日より日曜診療復活します! 診療時間は平日より早い 8時~12時(午前中のみ)となります。 お休みが日曜日しかない方、毎週土曜日にしか来院出来ない方、 試合前に施術を受けたい学生さん、お出かけ前に施術を受けたい方、 小さいお子さんがいて、ご家族がお休みの時にしか預けて来院できないパパさん、ママさんなど、 たくさんのご要望にお応えし、午前中だけになってしまいますが、しっかり施術させて頂きます!!! (しばらくの間は、院長一人で施術いたしますので多少お待たせすることがあります。) 何年か前は僕も休みなく働いていましたが、今は頼りになるス... 続きを読む
  • 2018.01.30 寒い日が続きますね!ケガしてないですか?

    皆さんおはようございます!連日寒い日が続きますが、体調はいかがでしょうか?インフルエンザも流行っているみたいなので、予防をしっかりしましょう! 今日、朝道路を歩いていたら気が付かないぐらいの氷で滑って転びそうになりました。笑 雪が溶けて来たとはいえ、油断は禁物です!もし転んで怪我をしてしまった場合は、大丈夫だろうと油断しないようにしましょう。なかなか痛みが引かないなと思っていたら骨折していた、動かないなと思っていたら脱臼していたなど、怪我の処置が遅れると治るのも遅くなってしまいます。 打撲だから大丈夫だろう、ちょっと捻ったぐらいだから大丈夫だろうではなく、自己判断で終わりにせず接骨院、又は病... 続きを読む
  • 2017.12.25 年末年始の診療予定

    みなさんおはようございます!

    今年も残すところ、あと1週間となりましたね?
    今年もたくさんの患者様に来院していただきました!
    まだまだ至らないところもあると思いますが、来年も皆様の健康をお守り出来るように精進して参ります!

    さて、年末年始の休診のお知らせです!
    12月30日、午前中のみの診療となります!
    (午後は大掃除!)
    12月31日、休診
    1月1日、休診
    1月2日、休診
    1月3日、休診
    1月4日、休診
    となります!

    1月5日から通常通り診療いたします!
    お休み中に怪我などなさらないよう、お気をつけて良いお正月をお過ごしください!

  • 2017.11.20 今週の休診のお知らせ!

    皆さんこんにちは!

    今日はいちだんと寒いですね!

    今週の休診のお知らせです。

    11月23日(木)は本来祝日で休診ですが、通常通り診療致します!

    その代わり、11月25日(土)がお休みになりますので、毎週土曜日に来院されている方、そうでない方も

    お間違えの無いようよろしくお願い致します!

    今年も残すところ1カ月ちょっとになりましたがお身体に気をつけてお過ごしください!

  • 2017.11.20 今日の患者様 ~肋骨骨折(亀裂骨折)の患者様~

    皆さんこんにちは! 今回はバスケットボールをしていて転倒した際に左第七肋骨を骨折してしまった患者様のお話しです。   40代の女性の患者様でバスケットボールの試合中に転倒し、その上に相手選手が倒れてきて 圧迫された際に骨折してしまいました。 整形外科の先生に同意を得て(接骨院で骨折、脱臼の施術をする場合は医師の同意が必要です)当院で施術を開始しました。 来院時の症状は局部の圧痛、介達痛(肋骨の側面が骨折している場合、前から胸を押すと痛みが響きます)、呼吸痛がありました。 レントゲンのデータも見せていただき骨折部位の確認もできました。   さて、骨折をした場合どういう風に骨がくっついていくか皆さ... 続きを読む